エクステリアにまつわる記事をブログにて多数公開中です
東京で活動する造園業者・有限会社四季の企画社はブログを公開中です。植木の管理方法やエクステリアにまつわる豆知識など、さまざまな記事があるため多くの方々から好評です。また、スタッフのプロフィールや社内イベントの風景などのよう、気軽にご覧いただける記事も多数用意しています。
ブログにある写真からもわかるよう、スタッフ同士の仲は非常に良好です。現場でもコミュニケーションを円滑に行い、それが施工の早さに繋がっていますので、ぜひご依頼ください。
-
フェンス新設
2021/01/26最近は暗くなり始めるのも遅くなってきた気がします。週末は雪が降るかと思いきや、それなりの雨が降っただけで終わり一安心でした。 そんなこんなで始まった今... -
いい天気ですね!
2021/01/22明日から何日か久しぶりの雨予報、、ですが今日は寒いものの、天気も良く、体もよく動きそうです! そして今日の一枚は、ちょうど一年前に行った社員旅行のトラ... -
長い道のり
2021/01/20植木屋は冬休みが長く年明けはしばらく休むことも珍しくありませんが、ありがたいことに今年はすでにもう現場に入らせてもらっています。 そしてそんな現場と同... -
水道関連メンテに
2021/01/18写真は先週に山口市内の水道関連補修に行った時の場面です。連日のこの寒さもあってか色々とメンテが必要です。 余談ですが、電動自転車のバッテリーも自転車に... -
上って埼玉に
2021/01/15前回に引き続き今回も店舗のメンテナンスです。この日は群馬から高速の上り方向で埼玉へ、ではなく、別日でこの日は東京から向かいました。 ほとんど前回と同じ... -
-
仕事始め
2021/01/07あけましておめでとうございます。正月休みが明けて、仕事始めとなり、現場へ向かうスタッフと久々のあいさつをしました。週末にかけて厳しい寒さとなりそうですが、今... -
年末のご挨拶
2020/12/312020年も今日で最後となりました。今年は色々ありましたが、無事に年越しを迎えることができそうです。 造園屋に限らずですが、今年はあらゆる事への対応が日々... -
新規開拓
2020/12/25今日はクリスマスですね!例年とは異なる雰囲気で昨日イブを迎えましたが、街の至る所で今年もイルミネーションが見られますね。弊社でも施設の庭の手入れに行った際に... -
年末に向けて
2020/12/23年越しは寒波で日本海側は大雪に、東京でも最低気温が氷点下予報と厳しい寒さを迎えそうですが、今週はもうすでにとても寒いですね。あまりの寒さで家から出た直後の白... -
今年も残り10日
2020/12/21乾燥で毎朝顔面がパサパサになって起きる日が続き、また寒い日が続いておりますが、雲ひとつない快晴の日中は日が当たり意外と気持ちがいいですね! 今年も残り... -
クレーンで搬出
2020/12/17凍える寒さが続き、これぞ真冬と言わんばかりですが12月も中旬なので納得といえば納得の気温です。今年の作業日数もカウントダウン入りして一桁台に。今年は例年以上に... -
シーズンもののオブジェ制作
2020/12/1512月も中旬になるとやはり冷え込みますね。今週からさらに寒くなりそして乾燥していますが、換気が大事と言われているご時世、今年を乗り切るためにも色々と気をつけた... -
都会の空気を吸いに
2020/12/09先日は日帰りで福岡市の店舗へメンテに行ってきました。2店舗を回り、剪定及び除草及び清掃をしてきました。 普段から山口県の下関市と福岡県の北九州市を行っ... -
季節感にとらわれず
2020/12/08気づけば12月も2週目。祝日もないため1週間が長く感じるかと思いきや、この頃の話題といえばクリスマスや忘年会、年明けのことなど、先の話をしてるせいかあっという間... -
ホットがコールドに
2020/12/0412月に入り、最低気温も一桁台になり夜も寒く、着込んだりヒーターなど色々と寒さ対策をし始めました。また最近、乾燥も随分としてるのでお肌ケアも気にしてます。 ... -
今年も残すところも残り1ヶ月
2020/11/30早いもので11月も今日で終わりになります。明日以降は気温もさらに冷え込み5度を下回る予報が続きます。ホッカイロやネックウォーマー、腹巻と色々寒さ対策が必要そうで... -
嬉しいブラック
2020/11/28本日から色々なところで開始されているブラックフライデー。普段から色々な意味でブラックは使われていますが、こんなにも嬉しいブラックはありません!そんな楽しいお... -
日本一のプレーに刺激を受けて
2020/11/26昨日は日本シリーズ第4戦が行われ、ソフトバンクが4連勝で日本一になりましたね。勝ち続けていても常に攻めの姿勢で、特に昨日の長谷川選手のヘッドスライディングは激... -
いざ軽井沢へ
2020/11/24先週のとある日、早朝に軽井沢の現場に向かいました。軽井沢といっても細かく言えば、旧軽井沢です。別荘が立ち並び細い道も多く、当日はハイエースで行きましたが、目...
どなた様にも喜んでいただけるよう、さまざまな記事をブログにて公開しています。たとえば撮影許可をいただいた施工現場を写真付きで紹介する記事、また新しく導入した機器の紹介などがあります。それぞれの記事はわかりやすさを意識していますので、ご覧いただければエクステリアのまつわる知識を深められるでしょう。そのほかにも施工を務めるスタッフのプロフィールや社内イベントの様子、または系列店である陶芸工房についても執筆中です。
社内イベントの記事に掲載されている写真に写る顔はどれもが笑顔であるように、スタッフ同士は非常に仲が良いです。現場でもコミュニケーションが円滑に行われ、全員がまるで一人であるかのようにコンビネーションを組んでいるため、多くのお客様からご好評いただいている施工の素早さが実現できています。上質な施工を提供しますので、まずはお電話ください。
社内イベントの記事に掲載されている写真に写る顔はどれもが笑顔であるように、スタッフ同士は非常に仲が良いです。現場でもコミュニケーションが円滑に行われ、全員がまるで一人であるかのようにコンビネーションを組んでいるため、多くのお客様からご好評いただいている施工の素早さが実現できています。上質な施工を提供しますので、まずはお電話ください。